私がよく男女論を語るときに、「コンドームつけてればセーフ」みたいな的外れな反論をしてくる馬鹿がいるが、そういう人は親子でファックしていてもコンドームつけていればセーフなのかな?
今の世の中は皆がタイタニック号のような底に穴の開いた大きな船に乗っているようなものだ。補修はもう不可能になっている。
ところが人々は何をするでもなく、ただひたすらに行動するのをめんどくさがっている。現実逃避をして遊びに耽っているいるのも大勢いる。
行動しなきゃ死ぬ、とわかっているのにウダウダと理由を付けて何もしない。船が浸水して身体まで水に浸かっても何もしない。やがて密室と化した船内では呼吸できる水面がわずかになる。人々はそれを奪い合って、他者の脚を引っ張って殺し合いをする。だが結局船は沈む。水面と天井の隙間が無くなって、ついに呼吸できなくなった時に唇を天井につけて、「畜生!」と叫ぶ。だがそれは誰にも聞こえない。そしてそのまま死ぬ。こういう人達は自分で何かを変えようと動く事が死ぬよりも嫌いなのだ。
・甘やかされて育った人間はとにかく人に否定的な意見を言われるのを嫌う。なので俺のようにご機嫌伺いをしないような人間には無意味な反論をしたり、突然理不尽に切れたりする。他人は常に自分の機嫌を伺っている存在でなければ気に入らないのだ。こういうのは女にすごく多い。特にヨーロッパ系。
・甘やかされて育った人間は他人の好意のありがたみがわからない。何故ならしてもらって当たり前だと幼少時から考えてしまっているからだ。
・甘やかされて育った人間は常に関係が不平等じゃないと満足しない。自分のほうが損しているな、と感じたら人にも損させようと思う。つまり意地が悪い。
・甘やかされて育った人間は不平等な事を平気で口にする。それがおかしいとか恥ずかしいとか思わない。例えば一緒に食事に行って「俺500円払うから君1500円払って」とか平気で言う。また釣り合いの取れていない貸し借りを平気でする。
・甘やかされて育った人間は非常に無謀な希望的観測をする。誰がどう見ても客観的にはそんなはずないのだが、何故か現実を見ようとしない。また他者がどう考えているかに対しても非常に希望的に考える。他者が自分との付き合いで我慢しているかとか、本当は嫌がっているとか、そういう可能性については全く考えない。
尚、甘やかされて育ったかどうかは家庭環境だとかテーブルマナーである程度推し量る事が出来る。基本的にシングルマザー家庭は子供をクソ甘やかす。また食い方が汚い人も母親から注意を受けないで育ったというパターンが多い。その母親からして食い方が汚い場合はわからないが・・・
人はデフォルトで自分の事を好いて来る異性をキモいと思う機能が備わっているらしい。となると所謂恋愛的なものは最初から双方が好いてないと成り立たない。要は初対面の時点でそれが成就するかどうか決まっているわけだね。
デフォルトで人間嫌いの日本人にはこりゃ無理だ。そういうワケで少子化云々は根本から対策を見つめなおす必要がある。まずは敬語の廃止とファーストネーム先書きからだ。もっとお互いの距離を詰めて人間好きになろうよ日本人。(結局ここに行き着く)
めんどくさいのでとある会話から抜擢。後で俺王国の教育論と組み合わせて総合見解を出す。
皆疲れているぽよ
人生に希望が無さ過ぎるぽよ・・・
幸福とはそれが最大享受できる期間に享受しなければ100%楽しめないぽよ
だから例えば15-18歳のときに勉強ばっかさせてるとか、間違ってるぽよ
そのくらいの年齢で一度休学制度にして、みんな結婚させるべきぽよ。そのまま子作りぽよ
勢いがあるぽよ。
また極端な例ですね
子供にかねがかかるのは大学時とかで
手間がかかるのは乳児のときぽよ
今のモデルだと、手間がかかるときに働き盛りの30後半から40代で、金はあるけど体力と時間がないぽよ
子供の面倒見れないし、何より冷めちゃってて結婚なんてしないぽよ
だから15-18あたりで一気に育児休暇期間を作ってみんな結婚させて、乳児期を脱出したら今度は祖父祖母が子供の面倒見ればいいぽよ
19-22あたりでまた就学するぽよ。今度は子供の事があるから、ガチで勉強するぽよ。学校も即戦力を育てるRealschuleみたいなのが喜ばれるぽよ
倫理的に受け入れられそうにないですね
ところがこれが一番合理的ぽよ
それから昔はジジババが子供の面倒見るのはふつうだったぽよ
ダブルスタンダード馬鹿は結構いろんな種類が居るのだが、その亜種として刺青がある。純粋なファッションでやっている人はあまりおらず、他人に威圧感を与えたい、舐められたくないという理由でやっているヤツが殆どである。そういう理由でそれを選択しているのだから、隠せといわれたら隠すべきである。
なのにここでダブルスタンダードを持ってくる馬鹿が多い。「表現の自由だ」とか「差別だ」とかほざく。いやそもそも威圧感与えたくてやってんでしょ?で、威圧感があって他に客が来なくなるから遠慮してくださいって言ってんのに何でそこで違う理由を持ち出して差別とか騒ぐの?
特に私が言いたいのは、「外国ではフツー」と言う人々。どの国でもタトゥーはフツーではない。子供のタトゥーを歓迎する親などいない。そしてどれだけ自分がクレイジーかというのをアピールする道具である。実はタトゥーが原因で仕事を首になったり、就職できなかったりする例は沢山ある。しかも驚くべきことにこういう例はアメリカで多かったりする。