日本の少子化の原因の一旦として、教育費がかかりすぎるというものがあるが、こんなものは企業が新卒採用主義を無くして、完全実力主義で採用をすれば済む話だ。中卒だろうとなんだろうと能力があるやつを見極めて登用すれば良い。結局人の価値を学歴やコネで測ろうとする日本企業の怠慢がこの環境を生み出しているのだ。
 とはいえ、実はこれは少子化の原因のわずか5%程度に過ぎない。そもそも皆結婚しないのだから、本当の原因はその一歩手前である。

 2014年7月現在、ロシアとアメリカが綱引きをやっているが、確実にロシアが負ける。何故ならソビエト時代の文化破壊により、ロシア人達はアメリカンカルチャーに侵略されてしまっているからだ。
 ホイールを変えた車に乗り、ギャングスタラップを聞き、ファーストフードを食べて、娼婦のように振る舞う女をチヤホヤする。
 いくらプーチンが頑張ろうとも大衆の目はアメリカにしか向いていない。アメリカの物資を禁輸することで確実に大衆の心は離れていってしまう。それはソビエトが自分の文化を捨てた時点で決まっていた敗北である。
 アメリカの文化は非常にわかりやすく、広告も上手である。であるから歴史を捨てた民族はすべからくアメリカンカルチャーに染まっていくのである。そしてその正体は、今まで前例のなかったフェミニストカルチャー。前例がないので皆アメリカを模倣するしかないのである。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶというが、むしろ歴史を知れば勝手に賢者になり、学ばなければ馬鹿で終わる、という言い方のほうが正しい。どんな高学歴でも、どんなに難関な資格を持っていようとも歴史を知らない人間は例外なく馬鹿な生き方をしている。歴史というのは先例であるのだ。
そして歴史は宗教、地理などとも深く結びついているものであり、その人間が馬鹿かどうかはこれで容易に見分けがつく。宗教に触れるのは遺恨が残る喧嘩に発展する可能性があるのでやめておくとして、もし貴方が他人が馬鹿かどうか知りたいなら世界地図を描かせてみることである。
少なくともインド中国ドイツイギリススペインスカンジナビアブラジルアルゼンチンスーダンナイジェリアあたりの位置はちゃんと描けないと人間失格である。
尚私の経験上、書けなかった人間は100%思慮が浅い人間であった。

近い将来、純血のヨーロピアン人種いわゆる白人は絶滅するであろう。ソフト面を重視しなさすぎたせいで教育が疎かになり、皆が家庭という社会の基本概念を忘れて好き勝手やりすぎた結末だ。自己が全く独立した存在であると考えているせいでそうなっているが事実は全く違う。自分は自分だけのものではなく、両親、将来の夫または妻、将来の子供のためのものである。この連鎖を忘れてしまい、個人崇拝されたい欲求に駆られまくった結果がこれである。
皆自分が神のように扱われることを望んでいる(特に女。エロを武器に)
この様子は彼女らがどう振る舞っているかを見れば一目瞭然である。

1神教の信徒達がなぜ己を神にしたがるのか。これにはやはり中世ヨーロッパの大きな失敗すなわち教会勢力と政治勢力の妥協、政教分離が大きく影響しているだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/国の人口増加率順リスト

これを見ればわかる通り、最初に滅びるのはスラブ人の国家、次にマジャールだろう。だが現実には西欧諸国の出生率はイスラム移民の水増しであり、実際の数値はスラブ以下かもしれない。

 法治国家というのも考え物だな。社会では絶対的に人治国家より法治国家のほうが優れていると思われがちだが、どうにも法律というヤツは悪用する輩が多い。いわゆる冤罪というやつだ。更に一度罪をでっち上げられてしまうとそれに対抗する手段が控訴か名誉毀損で訴える事くらいしかない。
 直接的にでっちあげた原告を潰す事は出来ないし、それをやったら自分が完全な悪者になってしまう。どんなに非道な事をされても、しかもそれを周囲が認めていても、裁判所が認めない限り直接的な反撃はできないのである。どんなにひどい濡れ衣を着せられても裁判所の判定が出るまではじっと何年も耐えなければならない。
 しかも一度濡れ衣を着せられると例え最終的に自分が勝ったとしても、悪いイメージはなかなか元には戻らないし、悪いイメージが着いていた間の社会的損失は補償される事はない。
 法治国家の欠点は言ったモノ勝ちになる点と、お金と暇がなければ反撃できないという事である。つまり貧乏=負けである。
 自分が冤罪に会った事を想像してみるといい。また、巷で冤罪に逢った人達の人生がどれだけ報われていないかも調べるといい。更には、過去に起きた事件が実は冤罪であったなんて例も多数あるのでそれも調べてみるといい。

よく言われる両者の差であるが、最も顕著に現れるのは扱う情報の信憑性である。

文系の人間は与えられた材料をまず疑うところから始める。
理系の人間は与えられた材料で何が出来るかを考える。

これは、
文系=理想主義で、自分の理想通りの結論を導き出そうとするから材料を選ぶ。
理系=現実主義で、自分の出来るだけの結論を導き出そうとするから材料はどうでも良い

という違いとも言い換えられる。

なので工程として理想なのは、文系→理系 である。1stステップは絶対に文系にしなければならない。理系は与えられたものが滅茶苦茶だろうが嘘だろうが、関係なく処理してしまうからである。

理系→文系が悲惨な事になるのはホンダの製品を見ていればわかるだろう・・・

ファーストステップの詰めが甘い人はだいたい理系脳だと思っていい。そういう人は文系脳の人がちゃんとガードしていないと失敗しがちである。

カレンダー

2025年8月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ページ